2009年05月22日
試してバッテン〜エギ補修・上布塗り塗りの巻
サーフエギングを始めてからというもの、港内エギングからは想像できない位、エギをロストしているyaizuです。
比較的性能の良いエギが安く手に入る様になってきたとは言え、毎回1〜4個のエギをロストしていたのでは、yaizuの家庭は破綻してしまいます。
なにぶん不景気ですから・・泣
なので単細胞なりに色々と考えてみました。たとえば・・・
・エギ回収業者を専業でやるとか・・
・150円位のデフレエギでやるとか・・
・着底させないでシャクるとか・・
・サーフでシャクらないとか・・
ん〜っどれもこれも、決定打に欠けます〜ね。
それでいて、いつの間にか忘れてしまいサーフへ出撃しちゃう訳ですが、ロストするたびに沸々と思い出して考えちゃったりしています。
んでっ、仕事中にふとあるモノを見つけて・・・・おっ!使えるかもぉ♪
仕事そっちのけで食いついたのがこれw
そ〜ですっ!蛍光ペンなのですw。目に止まったのはこの文字の部分!
をををぉ〜『耐水性』とな?!いいんじゃねぇ?!←ってか、仕事忘れてるしぃ
もしこれがうまくいくなら、色あせて引退勧告されてるエギを塗り塗りすれば復活しちゃうんじゃないかと・・w。
ん?まてよっ。
比較的性能の良いエギが安く手に入る様になってきたとは言え、毎回1〜4個のエギをロストしていたのでは、yaizuの家庭は破綻してしまいます。
なにぶん不景気ですから・・泣
なので単細胞なりに色々と考えてみました。たとえば・・・
・エギ回収業者を専業でやるとか・・
・150円位のデフレエギでやるとか・・
・着底させないでシャクるとか・・
・サーフでシャクらないとか・・
ん〜っどれもこれも、決定打に欠けます〜ね。
それでいて、いつの間にか忘れてしまいサーフへ出撃しちゃう訳ですが、ロストするたびに沸々と思い出して考えちゃったりしています。
んでっ、仕事中にふとあるモノを見つけて・・・・おっ!使えるかもぉ♪
仕事そっちのけで食いついたのがこれw
そ〜ですっ!蛍光ペンなのですw。目に止まったのはこの文字の部分!
をををぉ〜『耐水性』とな?!いいんじゃねぇ?!←ってか、仕事忘れてるしぃ
もしこれがうまくいくなら、色あせて引退勧告されてるエギを塗り塗りすれば復活しちゃうんじゃないかと・・w。
ん?まてよっ。
エギング3000年の歴史の中で先人達がこのことに気が付かないはずはないですよね〜
ちと、ググってみましょう〜・・・グググっのグぅ〜
ん〜〜〜ググった結果、検索からは水性の蛍光ペンでエギを補修すると良いよ〜的な内容を見つける事は出来ませんでした。
たぶん試してみて色落ちしちゃうから出来ないという結果が出ているか、普通に考えて色落ちするのは当たり前だからやってないかのどちらかではありますが〜yaizuの気持ち的には後者だと良いのですが、確率的には前者でしょうw。
無知だから出来る事ですが、試してみる価値はありますよね〜
ッという事で、生け贄エギをチョイスw。
かなり使い込みましたw。写真写りがよろしいので色あせて見えませんが、結構、使うには躊躇する位の色あせぶりなエギ王Qです。ほとんどお尻に貼ったアワビシートでもっている様なエギ君です。
上の写真だと分かりにくいので、サイド側からもパシャリっ!
っんで、さっそく蛍光オレンジで塗り塗りしてみます。うまくできるかなぁ〜?!
塗りぃ〜♪塗られてぇ〜♪塗ろぉ〜♪♪♪ん〜こんな感じですかね〜
さすがに、水性蛍光ペンだけあって簡単に塗り塗りできちゃいます。見た感じも上布が禿げた部分はありますが、使うのを躊躇するほどじゃなくなりました。
ちとこれ持って、いきなりロストしない程度に使ってみようと思います。色落ちしなきゃ〜良いんですが。結果が楽しみですね〜w。
【エギングランキングに参加しています】「ポチ」っと、応援お願いしま〜す。
●にほんブログ村 エギングサイトランキング
人気のエギングサイトをランキング方式で紹介しています。
●烏賊速報 最新の烏賊速報
1週間単位で全国のエギング釣果を紹介しています。
ちと、ググってみましょう〜・・・グググっのグぅ〜
ん〜〜〜ググった結果、検索からは水性の蛍光ペンでエギを補修すると良いよ〜的な内容を見つける事は出来ませんでした。
たぶん試してみて色落ちしちゃうから出来ないという結果が出ているか、普通に考えて色落ちするのは当たり前だからやってないかのどちらかではありますが〜yaizuの気持ち的には後者だと良いのですが、確率的には前者でしょうw。
無知だから出来る事ですが、試してみる価値はありますよね〜
ッという事で、生け贄エギをチョイスw。
かなり使い込みましたw。写真写りがよろしいので色あせて見えませんが、結構、使うには躊躇する位の色あせぶりなエギ王Qです。ほとんどお尻に貼ったアワビシートでもっている様なエギ君です。
上の写真だと分かりにくいので、サイド側からもパシャリっ!
っんで、さっそく蛍光オレンジで塗り塗りしてみます。うまくできるかなぁ〜?!
塗りぃ〜♪塗られてぇ〜♪塗ろぉ〜♪♪♪ん〜こんな感じですかね〜
さすがに、水性蛍光ペンだけあって簡単に塗り塗りできちゃいます。見た感じも上布が禿げた部分はありますが、使うのを躊躇するほどじゃなくなりました。
ちとこれ持って、いきなりロストしない程度に使ってみようと思います。色落ちしなきゃ〜良いんですが。結果が楽しみですね〜w。
【エギングランキングに参加しています】「ポチ」っと、応援お願いしま〜す。
●にほんブログ村 エギングサイトランキング
人気のエギングサイトをランキング方式で紹介しています。
●烏賊速報 最新の烏賊速報
1週間単位で全国のエギング釣果を紹介しています。
Posted by yaizu│Comments(14)
│タックルなど
この記事へのコメント
水性ペンですかぁ!
油性だと臭いから水性が正解かもしれないっすねぇ!
使用感またUPしてくださいねp(^-^)q
油性だと臭いから水性が正解かもしれないっすねぇ!
使用感またUPしてくださいねp(^-^)q
Posted by たつ。 at 2009年05月22日 10:38
そういう方法ありましたか!気付かんでした…いや、気付いていてもダメじゃないかと敬遠してましたよ
それなら引退寸前のエギも野村マジックで首位打者になれるかもしれませんね!
後は釣果ですね…調査お願いします!
それなら引退寸前のエギも野村マジックで首位打者になれるかもしれませんね!
後は釣果ですね…調査お願いします!
Posted by へっぽこ所員 at 2009年05月22日 11:36
たつさん、こんにちわ。
このペンを何げに見つけて!!!!!っと思いついた訳ですけど・・・たぶん○○ですよね?!どんなか期待しないで待っててください。
それから、月曜日は優勝して下さいね〜期待してますよ〜!
このペンを何げに見つけて!!!!!っと思いついた訳ですけど・・・たぶん○○ですよね?!どんなか期待しないで待っててください。
それから、月曜日は優勝して下さいね〜期待してますよ〜!
Posted by yaizu at 2009年05月22日 15:47
へっぽこ所員さん、こんにちわ。
心の中でダメに決まってるじゃんっ!って絶対思ってるでしょう〜。それはどうかなぁ〜w。
結果を期待しないで待っててくださいね。
心の中でダメに決まってるじゃんっ!って絶対思ってるでしょう〜。それはどうかなぁ〜w。
結果を期待しないで待っててくださいね。
Posted by yaizu at 2009年05月22日 15:49
おばんです〜。
自分、油性でやってましたよ(汗)
シンナー臭いエギになりましたが、時間とともに匂いは消えました。
でも使ってないな〜…。
自分、油性でやってましたよ(汗)
シンナー臭いエギになりましたが、時間とともに匂いは消えました。
でも使ってないな〜…。
Posted by haru703 at 2009年05月22日 19:01
こんばんわ
僕も色あせた戦力外通告を受けたエギを何本か保有していますが、水性ペンでの補修は気がつきませんでした。goodアイディア!
僕も試してみますね。 これで釣果が出たら
万々歳ですね! 家庭持ちには嬉しい手段です!
僕も色あせた戦力外通告を受けたエギを何本か保有していますが、水性ペンでの補修は気がつきませんでした。goodアイディア!
僕も試してみますね。 これで釣果が出たら
万々歳ですね! 家庭持ちには嬉しい手段です!
Posted by ロッキー at 2009年05月22日 22:59
こんばんは(^O^)/
良い方法思い付きましたね(b^-゜)
自分は戦力外になる前に、みんなロストしてしまいますよ(ρ_-)o
たまに海中から回収されてきたエギで使えそうな物があるんで、今度やってみようかなぁヽ(゜▽、゜)ノ
良い方法思い付きましたね(b^-゜)
自分は戦力外になる前に、みんなロストしてしまいますよ(ρ_-)o
たまに海中から回収されてきたエギで使えそうな物があるんで、今度やってみようかなぁヽ(゜▽、゜)ノ
Posted by カフー at 2009年05月23日 20:18
こんばんは!!
浜はエギが無くならなくても
1回釣行1~2本感覚ですよね~
ハイリスクハイリターンな場所(笑)
私はエギのアイ&カンナ&羽に影響が出ない限りは気にせず使ってます。
※結構メンドクサガリなんですよ私(爆)
でも、釣りモチベーション上げるためには
チューニングやメンテナンスは必要ですよね!!
道具に愛着が沸きます!!
浜はエギが無くならなくても
1回釣行1~2本感覚ですよね~
ハイリスクハイリターンな場所(笑)
私はエギのアイ&カンナ&羽に影響が出ない限りは気にせず使ってます。
※結構メンドクサガリなんですよ私(爆)
でも、釣りモチベーション上げるためには
チューニングやメンテナンスは必要ですよね!!
道具に愛着が沸きます!!
Posted by uibass at 2009年05月24日 21:38
お~
結構綺麗になるもんですね!
これで良いなら自分にも出来そうです!
インプレ期待してますよ~
結構綺麗になるもんですね!
これで良いなら自分にも出来そうです!
インプレ期待してますよ~
Posted by <さんぺい> at 2009年05月24日 22:39
haru703さん、こんにちわ。
冷静になって考えると・・やっぱし油性ですよねぇ〜w。
なんか油性マジックはオレンジが無いという先入観が先に立ってしまい気が付きませんでした。今度探してきます。
冷静になって考えると・・やっぱし油性ですよねぇ〜w。
なんか油性マジックはオレンジが無いという先入観が先に立ってしまい気が付きませんでした。今度探してきます。
Posted by yaizu at 2009年05月25日 09:26
ロッキーさん、こんにちわ。
ウンウングッドアイデアでしょっ!w
でも水性ペンですからねぇ〜どんなか試してご報告しますね。
ウンウングッドアイデアでしょっ!w
でも水性ペンですからねぇ〜どんなか試してご報告しますね。
Posted by yaizu at 2009年05月25日 09:27
カフーさん、こんにちわ。
yaizuもロスト多いのですが、ロストせずに残るエギっていつまでたっても残ってるんですよね〜w。
逆に回収エギってすぐにロストしませんか?w
yaizuもロスト多いのですが、ロストせずに残るエギっていつまでたっても残ってるんですよね〜w。
逆に回収エギってすぐにロストしませんか?w
Posted by yaizu at 2009年05月25日 09:29
uibassさん、こんにちわ。
サーフはハイリスクハイリターン・・・おっしゃるとおりです。まったくロストする為に出撃している様な感じを受けますよw。
そういえば最近リールメンテしてないなぁ〜w。
サーフはハイリスクハイリターン・・・おっしゃるとおりです。まったくロストする為に出撃している様な感じを受けますよw。
そういえば最近リールメンテしてないなぁ〜w。
Posted by yaizu at 2009年05月25日 09:31
さんぺいさん、こんにちわ。
さすがに蛍光ペンだけあって塗り塗り後は非常に鮮やかな感じですよ〜。
これで、色落ちが無ければカンペキです。
どんなか試してご報告しますね。
さすがに蛍光ペンだけあって塗り塗り後は非常に鮮やかな感じですよ〜。
これで、色落ちが無ければカンペキです。
どんなか試してご報告しますね。
Posted by yaizu at 2009年05月25日 09:32
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。