2009年07月04日
清水サーフ〜まったりモード
こんにちわっyaizuです。
一時期の熱狂的なサーフエギング通いの反動か、
最近めっきり出撃する機会が減ってます。
先日準備した対青物タックルも、ず〜っと車に積んだまま、
かわいそうな位にほったらかし状態でした。
隙を見て出撃できるタイミングを見計らっていましたが、
なにぶん夕方の青物の時間って、結構早いじゃないですか?w
仕事をさぼるか、打ち合わせと称して時間を空けるかですよねw
んで、昨日はそう言う裏技がうまく利用できたので、
念願の清水のサーフへ久々に出撃することができました。
丸1年ぶりのポイントなので、どんな状況か分かりませんが、
最近なにやら怪しい情報も出ているようなので、
激混みなのかなぁ〜とか予想しながら駐車場に到着です。
すると・・・
予想に反して駐車してる車は、思った程多くありません。
駐車場からポイントを眺めてみると、まばらにルアーマンが居る感じです。
肩慣らし程度に考えての出撃だったので、空いててちょうど良い感じッス。
今回も、お約束の海の状態チェックぅ!
潮色・・・・・多少濁りありです。ゴミも多少浮いています。
波・・・・・・多少波気があります。うねりも多少あります。
風・・・・・・時折西よりの微風。
人・・・・・・ポツポツいます。
さっそく激重タックルでやってみましょう〜!w

さてさて、大事な儀式をw。・・・をりゃぁ〜っ!
ををっ〜!
激重リール+11ftのロングロッド+40gのジグだとキャストのタイミングが、
まったく違います。エギングに慣れてしまった体には少しきついッス〜w。
焼津アオリイカ日記の続きは、こちらから
一時期の熱狂的なサーフエギング通いの反動か、
最近めっきり出撃する機会が減ってます。
先日準備した対青物タックルも、ず〜っと車に積んだまま、
かわいそうな位にほったらかし状態でした。
隙を見て出撃できるタイミングを見計らっていましたが、
なにぶん夕方の青物の時間って、結構早いじゃないですか?w
仕事をさぼるか、打ち合わせと称して時間を空けるかですよねw
んで、昨日はそう言う裏技がうまく利用できたので、
念願の清水のサーフへ久々に出撃することができました。
丸1年ぶりのポイントなので、どんな状況か分かりませんが、
最近なにやら怪しい情報も出ているようなので、
激混みなのかなぁ〜とか予想しながら駐車場に到着です。
すると・・・
予想に反して駐車してる車は、思った程多くありません。
駐車場からポイントを眺めてみると、まばらにルアーマンが居る感じです。
肩慣らし程度に考えての出撃だったので、空いててちょうど良い感じッス。
今回も、お約束の海の状態チェックぅ!
潮色・・・・・多少濁りありです。ゴミも多少浮いています。
波・・・・・・多少波気があります。うねりも多少あります。
風・・・・・・時折西よりの微風。
人・・・・・・ポツポツいます。
さっそく激重タックルでやってみましょう〜!w
さてさて、大事な儀式をw。・・・をりゃぁ〜っ!
ををっ〜!
激重リール+11ftのロングロッド+40gのジグだとキャストのタイミングが、
まったく違います。エギングに慣れてしまった体には少しきついッス〜w。
焼津アオリイカ日記の続きは、こちらから
Posted by yaizu
│Comments(12)
│ショアジギ(釣果ナシ)