ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスありがとう!
2008年エギング釣果
2009年エギング釣果
お買い得情報♪
ヤマシタ エギ王Q♪
オリーブ/金テープ

3.5号・厳選・釣れ筋
定価 1155円(税込)↓
575円(税込)
割引率:50%割引

エギ王JP
大人買い♪セット

3.5号・厳選・釣れ筋
カラー5本セット
定価 5775円(税込)↓
3580円(税込)
割引率:38%割引

ナチュラム厳選
エギ王Q大人買いセット
エメラルダスエギホルダー付

釣れ筋カラー6本セット
定価 9408円(税込)↓
5640円(税込)
割引率:40%割引

Googleボットチェッカー powered by
 Google Japan Bot チェッカー
Yahooボットチェッカー powered by 
 Yahoo! ボットチェッカー
アクセスランキング ブログパーツ

Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum

2009年01月31日

焼津サーフお散歩〜

今日は、生憎のお天気でエギングには出撃できませんでしたが、
子供とお散歩がてら、焼津のサーフへ行ってきました。

焼津サーフ1

今にも降りそうなお天気です。風は思いのほかありませんね〜。

・・・・・しかしっ

結構な波がたってます。この波では、濁りがきつそうですね〜。
エギングには、ちょっと無理な潮色をしていました。

子供は、初めて履いた長靴が気に入ったらしく、永遠と歩き続け・・・
  








 焼津アオリイカ日記の続きは、こちらから


2009年01月29日

悪い風向き

最近、イカ様に見放されているyaizuです。

このところ、サーフエギングに照準を絞っていろいろとやっていますが、
昨日の夜は少し時間があったので、久々に焼津新港へ様子を見に行ってきました〜。ニコッ

さすがに深夜の焼津新港は、誰もいません・・・
風向きも北風ですし、潮も下げ止まり付近ですから当然といえば当然ですねw

一級エギングポイントの突堤ですら、アジングの方すら見えません。
釣れて無いって事なのでしょうか?かなりテンションダウンです。ダウン

チャッチャとやって、チャッチャと帰りましょう〜こういう時わっ。
そそくさと誰もいない突堤へ向かいます ダッシュ

ここは、普段、墨跡べったりなんですけど・・・・・
鳥の白いウンコだらけで、新しそうな墨跡は全然見あたりませんね〜 ダウンダウン

さっそく、期待を込めずに・・おおぉらぁ〜っっっと、第1投!!!

・・・・ん〜初めて港内で3.5寸のエギをぶん投げましたが、
追い風+ロケッティア仕様なので、エギの着水が分からない位、ぶっ飛びますねぇ〜ドキッ

シャクリ始めると、サーフエギングでは気が付きませんでしたが、
ずいぶんシャクリ重みするんですね〜3.5寸エギって。
危うくアタリと勘違いして、合わせを入れてしまう所でしたw。  








 焼津アオリイカ日記の続きは、こちらから


2009年01月27日

サーフエギング準備

先日、出撃した焼津のサーフエギングですが、着底のタイミングやシャクリ方が、ずいぶん港内のエギングと違う印象でした。
また、広いフィールドですので、いかにエギを際立たせるかがキモの様に感じたyaizuです。

そこで、当たり前のことかもしれませんが、皆さんのアドバイスにもあったように、3.5寸のエギを新規投入することにしましたぁ〜wニコニコ

とりあえず、予算の関係もありますので・・・・・・・

エギ

ナチュラル系をメインに3.5寸のエギ王Qを6本買っちゃいました〜。チョキチョキ

本当は、侍フィッシャーさんおすすめのブリーデンかミッド・スクイッドのエギが欲しかったのですが、徐々にレベルアップと言うことで、今回は使い慣れたエギ王Qシリーズでまとめてみましたぁ〜。

今回購入したのは・・

ヤマシタ(YAMASHITA)エギ王Q3.5PYN:ピンク・イエロー/虹テープ
ヤマシタ(YAMASHITA)エギ王Q3.5AJK:アジ/金テープ
ヤマシタ(YAMASHITA)エギ王Q3.5EBH:エビ/ホロテープ
ヤマシタ(YAMASHITA)エギ王Q3.5MIH:マイワシ/ホロテープ
ヤマシタ(YAMASHITA)エギ王Q速3.5KNH/コノシロ・ホロ
ヤマシタ(YAMASHITA)エギ王Q速3.5MIH/マイワシ・ホロ

ずっと、使ってみたかったんですよ〜ナチュラル系w。とりあえずこれだけあればなんとかなるかなぁ〜と、考えています。  








 焼津アオリイカ日記の続きは、こちらから


Posted by yaizu │Comments(10)タックルなど