港内エギング〜濁ってます
昨夜は時間的に余裕がなかった事と、港内でもそろそろ釣れ始めて欲しいという希望的観測から、焼津港内でシャクってきました。
さすがに平日の深夜だけあって、エギンガーも含め釣り人の影もまばらです。
墨痕をチェックしながら一通り回ってみましたが、あまり真新しいスミ痕を見つける事は出来ませんでした。(ふぃしゅーなは苦手なのでパスしてますから不明です)あまり釣れてない様子なのかもしれません。
また港内の濁りですが、前日、前々日から比べると多少良くなった感じはありますが、依然すっきりと澄んだ感じはありません。
たぶん、沖堤で工事をしている様なのでその関係で港内の濁りが引かないんじゃないんでしょうか。
数時間小移動を繰り返しながら必死にシャクり続けましたが、釣れそうな感じがまったくしませんでした。
なので・・・・・帰ります。さようラな〜。
【エギングランキングに参加しています】「ポチ」っと、応援お願いしま〜す。
●にほんブログ村
エギングサイトランキング
人気のエギングサイトをランキング方式で紹介しています。
●烏賊速報
最新の烏賊速報
1週間単位で全国のエギング釣果を紹介しています。
【yaizuエギングタックル・港内】
●エギングロッド
メジャークラフト ライカル RE-832E
とにかく軽い!! 初めての一本なら、間違いなくこれですね。
●エギングリール
シマノ(SHIMANO) セフィアBB 2500S
この価格帯では一番のパフォーマンス。ドラグの滑り出しもスムーズです。
●エギ
アオリーQ エース レッドコアベイトオレンジ
飛びますよ〜このエギは。オススメです。
第一精工 イカバサミ【使うと手放せなくなっちゃいます。エギングに!】
アオリイカの目と目の間を挟んで確実に締める新発想のハサミ。
締めた後はエンペラ部分(耳)を掴んでクーラーに放り込めば全く手やタックル、車のハンドルを汚しません。
ナチュラム価格590円(税込)
関連記事