悪い風向き

yaizu

2009年01月29日 15:34

最近、イカ様に見放されているyaizuです。

このところ、サーフエギングに照準を絞っていろいろとやっていますが、
昨日の夜は少し時間があったので、久々に焼津新港へ様子を見に行ってきました〜。

さすがに深夜の焼津新港は、誰もいません・・・
風向きも北風ですし、潮も下げ止まり付近ですから当然といえば当然ですねw

一級エギングポイントの突堤ですら、アジングの方すら見えません。
釣れて無いって事なのでしょうか?かなりテンションダウンです。

チャッチャとやって、チャッチャと帰りましょう〜こういう時わっ。
そそくさと誰もいない突堤へ向かいます 

ここは、普段、墨跡べったりなんですけど・・・・・
鳥の白いウンコだらけで、新しそうな墨跡は全然見あたりませんね〜 

さっそく、期待を込めずに・・おおぉらぁ〜っっっと、第1投!!!

・・・・ん〜初めて港内で3.5寸のエギをぶん投げましたが、
追い風+ロケッティア仕様なので、エギの着水が分からない位、ぶっ飛びますねぇ〜

シャクリ始めると、サーフエギングでは気が付きませんでしたが、
ずいぶんシャクリ重みするんですね〜3.5寸エギって。
危うくアタリと勘違いして、合わせを入れてしまう所でしたw。
その後1時間程、シャクリ続けましたが・・・・・気配すら感じられません。泣

ポイント移動も考えましたが、この北風では良いポイントも思い浮かばず、
明日も仕事ですし、ここまででお開きとしました。

っで! 昼間、用事があったついでに、なぜか焼津のサーフへ・・・w



かなりやる気モードに入ってましたが、現場に着いてみると北東の風(向かい風)です。
・・・ちょっと、この風ではむりですわっ・・・諦めます。

暖かいし、今日はいけると思ってたんですけどねぇ〜w。風向き悪すぎですね。


 
色々なエギング情報はここから探すと便利ですよ〜




あなたにおススメの記事
関連記事